HOME > バラ研活動日誌 > カテゴリー「雑誌掲載」の記事一覧
2月21日発売の健康産業流通新聞第843号で、『多様な機能性を持つバラ商材』と題した特集が組まれました。 現代バラの香りの持つ機能性についての取材があり、一部記事になりました。 バラの香り商品というと、古代バラの......>> 続きを読む
『New Roses special edition for2013』が、先月10月末に産経メディックスより発刊されました。 今回のテーマは バラと遊ぶ つくる また特別企画として弊研究所長蓬田による「平成の......>> 続きを読む
6月27日発売の『花新聞』。今回のテーマは原種バラ 美しい写真と共にわかり易く解説されています。 もうひとつのテーマは2012国際バラとガーデニングショウのリポート記事 改めて盛大なバラのお祭りだったと実感......>> 続きを読む
5月16日発売の雑誌「からだにいいいこと」にバラの香りについての記事が掲載されました。 最近特にバラの香り商品を目にする機会が増えたように感じます。 古代バラから抽出されるローズオイルは、古くから様々に活用されて......>> 続きを読む
北海道新聞情報研究所発行の、『花新聞vol.287』に香りのバラ特集として記事が掲載されました。 香りの系譜からバラの香りの楽しみ方まで。幅広い内容になりました。 >> 続きを読む
12月1日発行の花卉園芸新聞に、日本切花協会主催『第63回セミナーバラのパフュームについて』の記事が掲載されました。 バラの香りの効果をテーマに11月13日に花フェスタ記念公園にて行われた際のものです。>> 続きを読む
11月15日(火)発行の香料産業新聞に、『日本のバラの香りを解析』・・野生16種を夫夫香りで分類 と題して記事が掲載されました。 豊玉香料を中心に、弊研究所長蓬田勝之も加わり研究。日本に自生している独自の野生バラの香......>> 続きを読む
武蔵野ワークス発刊『香る生活』に弊研究所の記事が掲載されました。 設立の背景から当研究所長の蓬田勝之のバラ人生に至るまで・・・などなど、素敵な記事に仕上げて頂きました。>> 続きを読む
10月25日発行の香料産業新聞に、今月7日の会社設立発表の記事が掲載されました。 活動内容から来賓ご挨拶の内容まで、とてもボリュームのある記事として扱って頂きました。 >> 続きを読む
雑誌セラピスト2011.Oct.号ローズセラピー特集号に『紀元前前から伝承されてきたバラの効果とその歴史』と題し、取材記事が掲載されました。 アロマセラピーの世界では100%ローズオイルを使うということが大前提の中......>> 続きを読む
このページのTOPへ